

周囲に「この人ってなんで独身なんだろう?」なんて男性いませんか?
一方で、「〇〇さんのことが気になる、アプローチもしているのに全然その気になってくれない」
そんなモヤモヤした気持ちの女性のみなさん。
今回は30代独身男性の特徴と理由についてまとめてみました。
ぶっちゃけて言ってしまうとほぼ過去の僕です(笑)
当時の僕は実家暮らしで彼女もいない、いそうな雰囲気もない。
そんな僕は結婚してから親に「あんたは結婚できないと思ってた」って割と真面目に言われてしまいました(笑)
自分が結婚していないということをそこまで気にしていなかったのですが、
親からみるとやはり心配だったんだなーなんて今では思います。
そんな生涯独身まっしぐらの僕でしたが、
振り返ってみるとなぜ30歳を過ぎても結婚していなかったのか、逆に言うと出来なかったのか。
男性の皆さんの中で結婚したいけどできないなんて方がいましたら、目を通して貰えるとヒントになるはずです!
女性の皆さんは周囲に結婚できないなんて悩んでいる男友達がいたらそっとアドバイスしてあげるといいのではないでしょうか?
また気になる相手であれば攻略の切り口になるかも!?
友達と遊ぶのが楽しい
僕が独身だった一番の理由はずばりこれです(笑)
友達と過ごす時間が多いって人は要注意。
特に休日が同じタイミングで結婚なんてっていう友達だとさらにヤバいです。
幸か不幸か、僕の友人も独身が多く結婚に対して焦りを感じていませんでした。
忙しい平日の仕事をこなし、週末は気のおけない友達と遊ぶ。
自分の中でバランスが取れていました。
だからこそ、女性と付き合うのが面倒だななんて感じていました。
友達との時間が充実すればするほど、婚期は遠のいていきます。
対策:友達と遊ばず、さみしい気持ちになってみる。
熱中する趣味がある
あなたには寝る間も惜しんでハマっている趣味はありますか?
寝るのも惜しいほど熱中する趣味があるって楽しいですよね。
お金も独身で自由に使えるから更に楽しくなってくる。
余計に趣味にのめり込む様になりますよね。
でも趣味にハマり過ぎると、いつの間にか自分だけ独身なんてことも…
ハマれる趣味があるってことは幸せなんですけどね。
その分ひとりでいることが寂しいなんて全然思わなくなります。
僕個人としては結婚してからは一人の時間を取ることが難しくなるので、独身時代にとことんハマるというのもありかなと思っています。
逆に結婚してからハマりだすと奥さんに怒られること請け合いです・・・
僕はゲームのやり過ぎでめちゃくちゃ怒られました。
対策:とことんハマって早く冷めてみる。
冷めないならその道を究めるのが!
女性と出会いがない
一定の年齢を過ぎるとホントに新しい出会いって無くないですか?
友達も増えないし、女性との出会いなんてもってのほか。
学生時代なんて共学の学校であれば半分くらいは女子のはずなのに、社会に出るとなぜこうも新しい出会いが無いのか。
そもそも出会いの数が少なくなってくるっていうのは大きな要因ですよね。
女性と出会わないと余計に「このままでもいいか」という気持ちが強くなってきます。
結婚がすべてだとは思いませんが、したいと思ったときに手の打ちようがないというのは不幸だと思います。
もしも「いつかは結婚したい」と思っている様であれば、積極的に動くべきです。
どうもこんにちは、ハルトモです♪「婚活って何したらいいの?」「正直、婚活って何だか恥ずかしい・・・」「どうしたら婚活で上手くいくんだろう・・・」世間的にも「婚活」っていう言葉は定着しました。ですが、婚活という[…]
対策:婚活をはじめる。女性は向こうからやってこない。
友達で終わってしまう
一方で出会いはあるんだけど、付き合うところまでなぜかいかない。
僕自身、何度か二人で遊ぶ女性もいたのになぜかいい友達って感じで気づいたら何もないなんてことがありました。
「ハルトモ君て話しやすいよねー」
なんて言われて調子に乗ってましたが、友達以上にそこから進むのは難しいです。
仲の良い女友達は出会った時に友達枠か付き合うかも枠かはハッキリ分かれるそうです。
友達→彼氏ってパターンは無い!ってぶった切られました(笑)
今にしてみれば相手に嫌われないように、当たり障りのない行動しかしていなかったなーなんて思います。
だからこそ、友達でそれ以上にはなれなかったんでしょうね。
対策:相手に男を感じさせる行動を取る。嫌われるリスクを取る。
正直言ってめんどくさい
長い間、彼女がいなくなってくると本気で思ってきます(笑)
付き合っているときって楽しいこともあるけど、ケンカやすれ違いってありますよね。
そうした時に使うエネルギーを考えると、独身でもいいんじゃないかなんて思うようになってきます。
新しいことに一歩踏み出すことが若い時に比べて面倒になってくる。
体力だけでなく、メンタル面で歳を取ってたなーなんて今では思います。
あとそうした時ってめちゃくちゃブサイク。
きっとメンタルが見た目にも出てしまってるんでしょうね。
だからこそ余計、女性との出会いがあっても付き合うところまで行かない。
負のスパイラルに陥った状態です。
とはいえ、だからダメだって自分を責め過ぎてもしょうがないのかなと。
いずれ気分が浮き上がってくると思うので、まあそれはそれでって感じでした。
対策:いいじゃん!今はそういうタイミング。
そこまで気にしなくてもいいよ。
自分に自信がない
これは僕がというより、よく遊んでいる友達がふとしたときに言っていました。
見た目を気にし過ぎていたり、収入面で家族なんて持てないと思ってしまったり。
僕からすると優しくて面白い友達ですが、とにかく自分に自信がない。
自信がないからか人見知りもひどい。
相手の目を見て話すということが初対面の相手だとなかなかできない。
営業マンで初対面の人に会う時も、仕事の時は仕事だって割り切れるからいいって感じで乗り切っていたらしいです。
意外と人って自分のこと見てないよって開き直れると楽なのになーなんて思います。
対策:自意識過剰。世間や周りはそこまであなたを気にしてないです。
清潔感!モテる要素として語られますがいったいどうしたらいいんでしょう?僕も婚活に取り組んでいた時、よく分からず迷ってました。清潔=キレイだと思って、オシャレで高い服を買ったこともありましたが、そうじゃなかった・・・服[…]
独身であることに慣れてしまう
以上、独身男性が独身であることの特徴をまとめてみました。
人間はどんな環境であれ、慣れてしまうものです。
彼女が途切れない人は彼女がいないことが苦痛になるし、付き合ったことが無い人は彼女がいないことが自然になる。
彼女が欲しくない、結婚なんて一生したくないっていう人が独身のままでいいというのは自然なことですし、それが幸せなことだと思います。
ですが、いつか結婚したい。親を安心させたい。なんて思っている人がいたらまずは慣れている環境から一歩踏み出す勇気を持って貰えればと思います。
そしてその一歩は婚活だけでなく、人生における仕事やお金について考えていく部分でも必要なことです。
最後になりますが、僕自身が変わろうと思ったきっかけになった本を何冊か紹介しておきます。
読んだ人が少しでも一歩目を踏み出すきっかけになればと思います。
==================================================
※新しい形での「出会い」についての1冊。出会い2.0。少しずつスタンダードになりつつある「出会い」の形について勉強してみませんか?