楽天モバイルって名古屋でちゃんとつながるの?
楽天モバイルがどうしても後発の携帯電話会社ということで不安だったりしませんか?
私も契約するときは内心、「ま、ダメならダメですぐ乗り換えよう」くらいの気持ちで契約しました。
実際に利用しての結論としては
・楽天モバイルへの乗り換えを検討している
・使用感が気になる(つながるか不安)

名古屋エリアで楽天モバイルはつながらない⁉︎
僕が契約した2020年10月時は名古屋市内でも天白区や名東区はちょっと通信状況が・・・なんて感じがありました(笑)
楽天モバイルがスタートした当初は確かに楽天エリアはまだまだ狭いなーと思っていましたが、
いつの間にか凄い勢いでエリア拡大してました(笑)



三河地方はパートナー回線も繋がらない場所があるので注意!
上の濃いピンク色が楽天回線エリア、薄いピンク色がパートナーエリア。ご覧の通り、愛知県もいつの間にかすっかり楽天回線エリアに。
ということで、全然繋がります(笑)
以前のイメージで、「名古屋市で楽天モバイル大丈夫?」なんて不安な方もいるかもしれませんが、全然問題なしです!!
加えて楽天回線エリア内であれば、通信量無制限というのは嬉しい限りですよね。
楽天回線エリアは広がったけど改善の余地あり
楽天回線エリアが拡大したことで、ほぼ問題はないと思いますが注意点もあります。
次の様な体験をした方やその話を聞いた方が、”楽天モバイルはつながらない”という印象を持っているのかもしれません。
・楽天回線、パートナー回線はそれぞれのエリア毎の利用
そんな疑問に対して、次から詳しく説明していきます。
楽天回線エリアでも建物内や地下は電波が弱くなることも・・・
ものすごく簡単に説明すると、楽天モバイルの電波はコンクリートなどの障害物の影響を受けやすい。
一方で大手3キャリアは”プラチナバンド“と呼ばれる建物の影響を受けにくい電波を飛ばすことができる。
ざっくり言うとこんな感じです。

この辺りの説明は専門的な部分になりますので、詳しく知りたい方は”プラチナバンドの原理と仕組み(リカテック)“がとても参考になります。
楽天回線、パートナー回線はそれぞれのエリア毎の利用
これはどういうことかと言うと、
「楽天エリアで回線が遅くなっても、パートナー回線への切り替えができない」
もしも楽天モバイルの電波がつながらない時は・・・
ちなみにですが、もし楽天モバイルの電波がつながらない!!
そんな時はどうしたらいいのかというと、
②Wi-Fi、機内モードのON,OFF
③モバイルデータ通信のON,OFF
④SIMカードの抜き差し
⑤APN設定が完了していない(iPhoneをご利用の方)
⑥ご利用エリアの確認
※楽天ホームページ:データ通信のトラブル解決方法について

楽天モバイルのキャンペーンがスゴい!
確かに楽天モバイルは電波が弱い場所もあります。
ですが、そのマイナスを補って余りあるだけの魅力が楽天モバイルにはあります。
・最大25,000ポイントバック
格安SIM戦国時代が到来し、大手3キャリアもそれに追随して各社値下げプランを発表してきました。で、そんな最中、大手3キャリアに割って入ろうとしてきた楽天はというと・・・4月7日をもって1年無料キャンペーン終了はい残念、もう楽[…]
まとめ:名古屋エリアでも楽天モバイルはつながります!
ここまで読んで頂いて、楽天モバイルがつながらないのかに対する不安を少しは取り除けましたでしょうか?
改めて今回の記事を振り返ってみると、一部で楽天モバイルの電波がつながらないのでは?と言われている理由は次の2点。
・楽天回線、パートナー回線はそれぞれのエリア毎の利用になります
もし今、月に1万円近く支払っていたらトータルで3万円⁉︎