こんにちは、ハルトモです。
今回はにわかに盛り上がっている音声配信コンテンツ。
その中でもコンテンツがとにかく充実しているvoicy(ボイシー)についてです。
この記事を読むと・・・
・voicyをどう活用すればいいか分かる
・voicyのおすすめチャンネルが分かる
こんにちは。社会人になってから毎日仕事に追われて時間も体力もないなんてことありませんか?「あの本を実は読みたかったんだ」とか、「ニュースを見る余裕がない」とか。そんなことって当たり前の様にあると思います。朝活すればい[…]
voicy(ボイシー)って何?
voicyとは簡単に表すと声のみのコンテンツを提供している「ボイスメディア」です。
パーソナリティはvoicyの選考をくぐり抜けた専門家やプロ、著名人といった一定以上の知識を持った人たちが放送を行っています。
その為、どのチャンネルを選んだとしても一定以上のクオリティの放送を聞くことができるのが特徴。
カテゴリとしては、ニュースや経済系を初めとした”ビジネス系”の放送が多くなっています。
ホームページとアプリ両方で利用することができます。
voicyは基本無料で利用することができます
番組を聞くだけであれば、無料で利用することができます。
各分野のプロが発信する情報を無料で聞くことができるというのはありがたい限り。
昔だったら講演会でしか聞けなかった様な話もネットに接続さえできれば、いつでも・どこでも聞くことができる。
いい時代に生まれたなーって思いますよね。
ここで”基本無料”と書いたのは、プレミアムリスナーという課金者だけが聞けるプレミアム放送がある為。
各パーソナリティごとの課金で金額もバラバラ(バラつきありますが平均すると500円前後)。
僕個人としては、パーソナリティによほど思い入れがある。もしくは、有益な情報がお金を払ってでも欲しいという熱意がある方だけで十分かなと思ってます。
無料放送の内容だけでも全然聞いててタメになるので無料で全然問題ありません。
voicyは”ながら”で利用するのに最適
音声メディアということで耳から情報が入ってくるので、何かしながらの利用が最適。
朝の通勤時間で歩いている時やスマホでニュースチェックしながらvoicyを利用するとか。
家事をしながらvoicyを流しっぱなしにするとか。
Twitterやインスタグラムの様に「目で見て何かする」メディアでは無い為、利用者側の時間や行動の制限が少ない。
もちろん、集中してvoicyだけを聞くというのもアリですが、おすすめは「何かしながら」の利用です。
これなら仕事の合間や移動中なんかにも勉強できるので、忙しい僕らにはピッタリです!
voicyは痒いところに手が届く仕様になっています
僕はもっぱらアプリ版を利用しており、通勤時間に利用しています。
で、そのアプリ版がとにかく便利。
機能をざっとまとめると次の通り。
→voicyを聞きながら放送内容で気になった単語をすぐ調べられるのが便利
・チャプターごとに編集されている
→放送内容がタイトルや挨拶、内容①、内容②みたいに分けられているので聞きたいところだけ手軽に聞ける
・倍速再生ができる
→1.2倍、1.5倍、2倍から選べるので時間短縮が可能(個人的には1.5倍速が限界かなー)
・途中再生ができる
→間違って再生を止めちゃった時や違うことをやりたい時なんかに便利
voicyのおすすめチャンネル(30代ビジネスマン向け)
次にVoicyでたくさんある放送の中からおすすめチャンネルを紹介していきます。
・西野亮廣エンタメ研究所
・クロネコ屋の発信力強化ゼミ
・クニトミの副業×ブログラジオ
・雨宮夫婦のバリキャリラジオ
ながら日経
「日経新聞を読め」というのは社会人になったら一度は言われたことがあるはず。
とはいえ、新聞を買って読むのはコストも手間も掛かる。
ながら日経ならニュースの概要だけをふわっと聞けるので、ビジネスニュースを聞く入り口としては最適。
気になったらそのニュースを検索して知識を補完するという感じで使ってます。
西野亮廣エンタメ研究所
今でこそ”イタいお笑い芸人”枠から文化人、ビジネスパーソンとして活躍されている西野さん。
そんな西野さんの頭の中を10分程度でまとめてくれている。
エンタメを中心にして、ビジネスパーソンが知っておくべき知識だったり、考え方なんかを幅広く放送している。
声もいいし、芸人だからなのか話し方が聞きやすいのでその辺りも魅力かな。
クロネコ屋の発信力強化ゼミ
ブログをはじめ、SNS等でどうやって発信力をつけていくのかをテーマにした放送。
個人で発信するのが当たり前になった現代において、聞いておいて損はない内容になっています。
気になった方はTwitterやインスタグラムをフォローすると更に知識の上乗せができます。
クニトミの副業×ブログラジオ
クニトミさんは主にブログ、特にアフィリエイトに特化した内容になっています。
副業のひとつとして、ブログを始めたい。もう少しだけお小遣いを稼ぎたい。
そんな方にはピッタシの内容になっています。
雨宮夫婦のバリキャリラジオ
GAFA営業の英中トリリンガル妻と尻に敷かれる夫という夫婦のラジオ。
タイトル通り、”ラジオ”という形で夫婦のやりとりがあるので聞いているだけでも面白い(笑)
婚活アプリから資産運用まで幅広い内容で、30代なら独身・既婚者どちらでも聞いて損はない放送になっています。
少しでも気になったらvoicyをダウンロード!
以上、voicyの魅力とおすすめチャンネルの説明でした。
勉強する時間や知識を拡充していく時間は忙しい僕らにとっては難しいことですよね。
でも、voicyなら「何かをしながら」利用できる。
スマホさえ持っていれば、「いつでもどこでも勉強できる」この仕組みが一番の魅力かなと思っています。
パーソナリティはみなさんvoicyの審査をクリアした方なので、どれを選んでも間違いなし。
気になった方はまずはvoicyのアプリをダウンロードすることだけでも始めてみてください。
===============================================
※気になった方はこちらからダウンロード♪
こんにちは。社会人になってから毎日仕事に追われて時間も体力もないなんてことありませんか?「あの本を実は読みたかったんだ」とか、「ニュースを見る余裕がない」とか。そんなことって当たり前の様にあると思います。朝活すればい[…]